・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
宣伝させて下さい♪
来週から始まる、イベントの告知です。
針と糸の時間
~キルト、刺しゅうect.~
4月21日(水)→26日(月)
ジェイアール名古屋タカシマヤ
10階催会場
※最終日は午後5時閉場。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆ おはようございます。 今日も元気に一日がスタートです。 仕上がってから気づいたんですけど、お教室のみんなはオレンジピールのスクエアーなバッグに取りかかってたんですね~(笑) すっかりポーチからだと思ってましたw チーハに任せっきりで、スッカリスッポリ抜けておりました(笑) 『出来たんですね~!!来月のお見本に…』 えっ・・・?! ってなったわけですよw というわけで、前回の続きからです。 キルトが終わって、ZUIオリジナルケミカルレースひまわりを縫い止めます。 ![]() ZUIオリジナルステッチヤーンで刺しゅうをします。 ここでの刺しゅうは、ヘリンボーンステッチ。 苦手な方が多いですよね。 Chieも苦手です。 両面同じものを2枚作って、マチをセッティングしたら・・・ ![]() バインディングで額縁仕立てで仕上げていきますよ~ ![]() 裏面も同様にバインディングしていきます。 両面ができれば、キットに付属のファスナーを付けます。 ![]() ファスナーのしっぽがはだかんぼう(いやーん)。 恥ずかしいので、隠していきましょう!!! まぁ、こうやっていろんなものを隠して 物事は成立していくんだなぁ・・・と子供?!ながらに思うわけですね。 つつみボタンをくるくるっと包んでいきます。 ![]() 今回は貝合わせにするので、2つ作ります。 ![]() じゃじゃーーーん!! ファスナーの端っこに縫い止めたら、完成です♪ ![]() 仕上がると、、、 やったぁ~!!!! って叫びたくなる。 まだ人生で、数回かしか叫んでない。 これから何回叫べるかしら(笑) 早速、写真撮影会ですw ![]() なんか、ほんとうに真四角にかっちり仕上がってるのが良き良きです。 結果、3つも作った気がする… 『私もキットでつくったよ~!』という方は、是非ご連絡下さい。 えーと、、、、お返事します(笑) そして、こちらの作品は あべのキューズモールのABCクラフト内のZUIコーナー店に展示させていただきます。 誘拐されないように、対策したいと思います! 素敵すぎるとね~ 美しいって罪よね~ そんなこんなで、、、 本日も素敵な一日をお過ごしください♪ Chieでした~!
恐れ入りますが、お教室の有無につきましては、各店舗に問い合わせをお願いいたします。
★講習のご案内:お申し込みは、各お店へお願いいたします。
※お教室に関しては、恐れ入りますが、各店舗にお問合せくださいますよう、宜しくお願いいたします。
●キルトギャラリー瑞(毎週水曜日の午前中)※別途講習料がかかります。 ●神戸大丸:5月1日(土)
※午前午後各6名さまの募集となります。
●ABCクラフト(天王寺店キューズモール内):5 月12 日(水)
※講習内容に関しては、予約時にご確認をお願いいたします。
★オススメサイト★ ※各サイトも随時更新していますよ~
良かったら、ランキングにぽちっ↓とお願いします!
ブログランキングに参加しています! |
![]() |
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
宣伝させて下さい♪
来週から始まる、イベントの告知です。
針と糸の時間
~キルト、刺しゅうect.~
4月21日(水)→26日(月)
ジェイアール名古屋タカシマヤ
10階催会場
※最終日は午後5時閉場。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆ 今日は、名古屋に向けて荷物を出荷します! なので、ドキドキしています!!! そして、気になっているのが マンボウ!!!! ※まん延防止等重点措置 『愛知県は20日から、名古屋市内の飲食店に午後8時までの営業時間短縮を求めます。』 求めちゃうのね。 でもタカシマヤさんは、午後20時までの営業を短縮したりはしないわ。 Chieのよるごはーん!!!! 悲しいことになりそうです。 京都に帰ってきたら、ステキなステーキを食べれるように頑張ろう。 人が来てもこなくても、目指すはステキなステーキ♪ い、い、今のうちにステキなステーキを買っておこうかなw すてきなすて・・・ あ~あ・・ コロナの影響で時代がコロリと変わってしまいました。 世の中の人と人とのキョリが遠くなったように感じます。 一方で、SNSが身近になり、人と人とのキョリが近くなったような気もします。 どっちやねん(笑) みなみなさまからのコメントやメッセージ 本当にいつもありがたく読ませていただいています♪ 名古屋の会場分の荷物は、ほんまに!ほんまに!!頑張って用意したので さっと帰ってかまいませんので、是非、何かをゲットしていただきたいです。 581 バスケットポーチ 高校生以上の女の子に作ってあげるなら、このポーチかな~♪ いつも聞かれたらおススメしちゃう! お花のアップリケが派手過ぎないのと ”これぞパッチワーク”となっていないところ ちょっとお上品な感じや 凝っているお仕立て、、、など、 後ろも… Chieでした~!
恐れ入りますが、お教室の有無につきましては、各店舗に問い合わせをお願いいたします。
★講習のご案内:お申し込みは、各お店へお願いいたします。
※お教室に関しては、恐れ入りますが、各店舗にお問合せくださいますよう、宜しくお願いいたします。
●キルトギャラリー瑞(毎週水曜日の午前中)※別途講習料がかかります。 ●神戸大丸:5月1日(土)
※午前午後各6名さまの募集となります。
●ABCクラフト(天王寺店キューズモール内):5 月12 日(水)
※講習内容に関しては、予約時にご確認をお願いいたします。
★オススメサイト★ ※各サイトも随時更新していますよ~
良かったら、ランキングにぽちっ↓とお願いします!
ブログランキングに参加しています! |
![]() |
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
宣伝させて下さい♪
来週から始まる、イベントの告知です。
針と糸の時間
~キルト、刺しゅうect.~
4月21日(水)→26日(月)
ジェイアール名古屋タカシマヤ
10階催会場
※最終日は午後5時閉場。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆ おはようございます! もう金曜日です。 高島屋さんに明日には荷物を仕上げなくてはなりません。 ファイトです、ワタシ!!! 皆様は来週… アソート争奪戦 キットの争奪戦 南久美子とのトーク争奪戦 を頑張って勝ち取って下さいね。 Chieは横からシレっとその様子を見ておきます(笑) まだ戦うと決まってないのにねw くれぐれも相手をなぎ倒すことのないように、マダム風にサッとカバンではなく買い物袋に入れてくださいね。 実は、ソラマメ(空豆、蚕豆)の花言葉は『永遠の楽しみ』。 花言葉「永遠の楽しみ」は、古代エジプトから4000年以上も食用として栽培され、これからも食べられ続けていくと思われる豆のおいしさからつけられたとされています。。 キルトとは、ヨーロッパの寒冷地で発祥したといわれ、保温のために布地に綿をはさんだのが始まりといわれています。 母親が子を無事に願う気持ちを縫い込めた 愛情たっぷり温もりたっぷりのキルト。 イギリスの十字軍の遠征11世紀初頭、約925年も前から愛されているキルト。 古代エジプトで食されてから4000年以上も愛されているそらまめ。 そんなキルトとそらまめの出会い!!!! 行けるキガスル!!! どこに?! 幸せの向こう側。 それは、永遠の楽しみ。 そして、最後に大事な伝言です。 マメ科の植物は毎年、同じ場所に植えると連作障害が出る…ということです。 つまり、畑を休ませるか、植える場所を変えることが必須!!! キルトも同じく、永遠に楽しむなら、同じ形ばっかり作ってられません。 今回は、ソラマメ(バッグ)とソラマメ子(ポーチ)がセットになっています。 ![]() ソラマメ子の後ろは発芽してる… ![]() 向こう側が待ちきれず、ピョッと顔を出しております(笑) 愛でるのも良し! 食べるのもの良し! つくるのも良し! しゃぶりつくのも良し! 愛しちゃって、そして楽しんじゃってください。 ちなみに、Chieは皮ごとグリルで焼いて、塩をちょびっとつけて食べるのが好き♪ あぁ、そらまめぇ~~~食べたい。。。 ![]() そらままめバッグ&ポーチ 持ち手が別売となっています。 ※ポーチだけの別売はございません ※こちらのそらまめは食用ではございません(笑) 楽しみを永遠に皆様のお手元に届けられますように。。。 Chieでした~!
恐れ入りますが、お教室の有無につきましては、各店舗に問い合わせをお願いいたします。
★講習のご案内:お申し込みは、各お店へお願いいたします。
※お教室に関しては、恐れ入りますが、各店舗にお問合せくださいますよう、宜しくお願いいたします。
●キルトギャラリー瑞(毎週水曜日の午前中)※別途講習料がかかります。 ●神戸大丸:5月1日(土)
※午前午後各6名さまの募集となります。
●ABCクラフト(天王寺店キューズモール内):5 月12 日(水)
※講習内容に関しては、予約時にご確認をお願いいたします。
★オススメサイト★ ※各サイトも随時更新していますよ~
良かったら、ランキングにぽちっ↓とお願いします!
ブログランキングに参加しています! |
![]() |
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
宣伝させて下さい♪
来週から始まる、イベントの告知です。
針と糸の時間
~キルト、刺しゅうect.~
4月21日(水)→26日(月)
ジェイアール名古屋タカシマヤ
10階催会場
※最終日は午後5時閉場。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆ 本日、南久美子は天王寺にあるキューズモールでお教室です。 みんなでオレンジピールのスクエアーなポーチかバッグをつくります。たぶん。 ![]() 因みに、Chieはポーチを作っています♪ ↓ ↓ ↓ オレンジピールのスクエアーなポーチ ![]() お教室のみんな~! そして、お買い上げくださったみなさま~~ 頑張りましょ~~ さてさて日曜日の続きです♪ <前回の終了はこちら> ![]() アップリケパーツを作ったところで終了しました。 ココからちょこっと先に進んで… 土台にすべてパーツをアップリケします。 ![]() アップリケをしたら、周りにボーダーをつけます。 ![]() ここまで来たら、次はキルト綿を挟んで、しつけをしてからキルティングです。 今回は、しつけ多め。 ![]() むむむ。 ここからの道のりが長いんだよね。 そういえば、ここ最近、キルト綿について質問をよくいただきます。 ①どんなキルト綿が良いの? ②キルト綿の厚みは?? ③糊なし?糊あり??両面糊タイプ??? 一言で片づけると・・・・ 仕上がりの好みで選んでください。 となります。 ①どんなキルト綿が良いの? お店で提供しているのは、バイリーン株式会社さんで作られている綿です。 ★ドミット芯・・・膨らみのある綿と裏打ち材の2層構造でボリュームがありキルトラインが美しく保たれます。 ★接着キルト芯・・・アイロンで簡単に接着でき、ミシンでも速く美しく仕上がります。 ★ミシンキルト芯・・・薄くソフトな風合いで縫いずれしにくく、きれいに仕上がります。 他にも色々ありますが。。。 そしてそして、最近、私も知って驚いたんですが、、、 ハワイアンキルトってキルト綿しか使わなくて、もこもこのしわしわっとなる仕上がりが良しとされているそうなんです。 因みに、キルトギャラリー瑞の作品のほとんどは、片面接着キルト綿を使っているのですが、仕上がりはシュッとピシッとふんわり風なんです。どちらが良いかは、本当に好みみたいですよ! ②キルトの厚みについて キルト綿は紙と同様、目付と言って”織物や編地の単位当たりの重量”を意味します。 『良く何センチですか?』と聞かれますが、それには答えにくいです。 キルト綿には、”厚手”と”薄手”の2種類がありますので、バッグや小物を作られる場合は”厚手”の方をお選びください。 ③糊なし?糊あり??両面糊タイプ???
これはもう、、、お好みで。としか言いようがありません。 片面接着キルト綿は、片面が糊なので軽く固定でしますが、裏面は綿のままで軽い感じで仕上がります。 因みに、南久美子ご愛用は片面接着キルト綿です。 バッグやポーチには是非使ってくださいね! キルト綿は、タペストリーやベッドカバーを作るときに適しています。 まぁ、チャレンジャーChieは、したことあります。 1m正方のタペストリーに片面接着キルト綿を使って、アイロンした瞬間後悔しました(笑) やってみたら、わかりますw 私は二度とやりませんw ベッドカバーなどは、190㎝巾やダブル巾などいろいろな種類がありますので、お店に電話してご相談下さい。 両面接着キルト綿は、バッグや小物づくりに適しています。 が、こちらも私は使いません。 生徒さんで愛用していらっしゃる方もおられるので、ダメではないです。 ただ、両面接着キルト綿は、仕上がりが割とぺちゃんこ(笑) ちょっと硬めに仕上がります。あと重たくなる感じです。 こちらを選ばれる理由には、”しつけが少なくていい”という理由が多いです。 ちなみに、両面接着綿を使えばしつけをしなくてもいいかというと、NO!!と言います。 はい。 しつけなしだと、やっぱりズレます。 軽くでもいいので、したほうが良いですよ~ あーあ。 真面目に話しちゃったよ。 いまさら… という方もいらっしゃると思いますが、参考にしていただけると嬉しいです。 本日も素敵な一日をお過ごしください。 Chieでした~!
恐れ入りますが、お教室の有無につきましては、各店舗に問い合わせをお願いいたします。
★講習のご案内:お申し込みは、各お店へお願いいたします。
※お教室に関しては、恐れ入りますが、各店舗にお問合せくださいますよう、宜しくお願いいたします。
●キルトギャラリー瑞(毎週水曜日の午前中)※別途講習料がかかります。 ●神戸大丸:5月1日(土)
※午前午後各6名さまの募集となります。
●ABCクラフト(天王寺店キューズモール内):5 月12 日(水)
※講習内容に関しては、予約時にご確認をお願いいたします。
★オススメサイト★ ※各サイトも随時更新していますよ~
良かったら、ランキングにぽちっ↓とお願いします!
ブログランキングに参加しています! |
![]() |
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆ 宣伝させて下さい♪ 来週から始まる、イベントの告知です。 針と糸の時間 ~キルト、刺しゅうect.~
4月21日(水)→26日(月)
ジェイアール名古屋タカシマヤ
10階催会場
※最終日は午後5時閉場。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆ おはようございます。 4月13日(火)です。 毎日増え続けるコロナ君。 そろそろ大人しくしてほしいものです。 お教室のお生徒さんの中にも、”ワクチン接種の日が決まりました~!”という声もチラホラです。 皆様の腕に届く日も遠くないかもしれません。 袖を巻くってお待ちくださいね。 大切な人を守るための行動を心がけて、本日も素敵な一日しましょうね♪ 今月のおすすめから今日はこちら ↓ ↓ ↓ 春らしく優しい色合いのオレンジピールのパターンです。 前後、同様のオレンジピールのパターンですが、後ろはポケットになっています。 854 オレンジピールのスクエアーポーチ 大きな四角いバッグは、可愛すぎずに大人な雰囲気を。 小さなポーチは、ZUIオリジナルケミカルレースをあしらって、可憐さをプラス。 両面同じデザインで仕上げています。 これからの季節は、やっぱりちょこっとお出かけしたいですよね。 人混みが少し怖いですが、空いている時間や場所を探して、ホッコリしましょう~!! イベント当日まで あと 8日。 Chieでした~!
恐れ入りますが、お教室の有無につきましては、各店舗に問い合わせをお願いいたします。
★講習のご案内:お申し込みは、各お店へお願いいたします。
※お教室に関しては、恐れ入りますが、各店舗にお問合せくださいますよう、宜しくお願いいたします。
●キルトギャラリー瑞(毎週水曜日の午前中)※別途講習料がかかります。 ●神戸大丸:5月1日(土)
※午前午後各6名さまの募集となります。
●ABCクラフト(天王寺店キューズモール内):4 月14日(水)
※講習内容に関しては、予約時にご確認をお願いいたします。
★オススメサイト★ ※各サイトも随時更新していますよ~
良かったら、ランキングにぽちっ↓とお願いします!
ブログランキングに参加しています! |
![]() |